メイン盾きたー! + お気に入りアニソン紹介(2005年~2009年)
今期はファンタジー多いですね、こんにちは。
やっと来ました。
アールカンバーサイコー!
グゥエールサイコー!
バンダイさん、あと、ツェンドルグとイカルガもお願いします!
あと、ついでにサントラも来てるじゃないですか。素晴らしい!
今週末もナイツマづくしでした。是非、2期もよろしくお願いしたいところです。
さて、前回に引き続き、お気に入りのアニソン紹介(2000年代後半)。
ロザリオとバンパイア CAPU2 より「DISCOTHEQUE」
某紅白出場の選曲で、まとめサイトに「ちゅるぱや歌えや」って書かれてて、ネットで調べた思い出の曲です。
本編は見てませんが、映像の絶妙に合ってない感がそそられます。
おおきく振りかぶって より「ドラマチック」
アニメOPもいいですが、PVのチープ感がより楽しい曲です。原作好きだったんですが、長くて挫折しました。
月面兎兵器ミーナ より「Lights, Camera. Action!」
HALCALIらしい曲と映像がマッチしてて雰囲気が良いです。
天元突破グレンラガン より「空色デイズ」
言わずと知れた名作。熱い想いがこみ上げます。本編込みで。
電脳コイル より「プリズム」
冒険と感動のジュブナイルSFの傑作。
バッカーノ! より「Gun's & Roses」
明るい曲調と映像の雰囲気が楽しいOPです。同じようなオススメ情報で知りました。
元ネタの方も良いですね。
ぼくらの より「アンインストール」
これもネタにされまくって有名な曲ですね。
涼宮ハルヒの憂鬱 より「ハレ晴レユカイ」
これも有名なヤツ。古きよき名曲。
当時はこのネタ一色でしたね。
交響詩篇エウレカセブン より「DAYS」
これも有名なヤツ。エウレカはいい曲が多いですが、やっぱ代表はコレで。
AOはなぜああなってしまったのか。
ゾイドジェネシス より「ありのままでlovin’U」
あまりにデムパな1曲。途中途中に入るセリフに、脳がとろけます。
スパロボ動画からたどり着きました。
ぱにぽにだっしゅ! より「黄色いバカンス」
知人にオススメされた1曲。
| 固定リンク
コメント